SSブログ
学力向上の心構え ブログトップ
前の10件 | -

甲子園が終わると夏休みも残りわずか [学力向上の心構え]

 東京都新宿区立中学校は8月25日(金曜日)から2学期が始まります。甲子園の決勝が終わると夏休みの宿題が全部終わったかどうか、念のため、チェックする生徒もいるかも知れません。
現在の中学3年生はセンター試験に代わる新テストを受けることになるので、それなりの準備が必要です。例えば、英語4技能の総合力が問われるので、英語検定なども、ますます重要になります。

 話は変わりますが、夏の甲子園を制した花咲徳栄高校は食育が盛んで、スタディメシとアスリートメシがあるそうです。スクールレストランにはヨーイ丼、青春ランチなども用意され、なかなかユニークな学校のようですね。


TOEIC対策.png
タグ:高校入試
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

珈琲豆の選び方 [学力向上の心構え]

 今日は珈琲豆を買いました。店長のお勧めを100グラムです。
専門家の鼻や舌を信じるのが上策と考えているからです。

 これはワインと同じで、お店では、色々と考えたうえで品ぞろえを
決めるのです。過不足のない見事なワイン・リストに出会った時は
本当に嬉しいものです。私も日本ソムリエ協会呼称資格認定試験に
合格し、ワインエキスパートのバッジを持っています。ソムリエや
ワインアドバイザーと同じく鼻と舌を鍛えました。今でも、その力を
維持しているかどうかは分かりませんが。

 珈琲豆の話題に戻ると、味わいと価格のバランスを考えて推奨される
豆が決まるので、素直に、それを受け入れるのが良いと思います。

 英会話の説明.jpg


http://surala.jp/trial/flash/japanese/japanese_junior/index.html
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

本気を見せる30階建てビル [学力向上の心構え]

 日本経済新聞の『私の履歴書』は大学生にもお勧めですが、今日は、某国で
筆者が「企業の本気」を示すものを見せられたときの話が書いてありました。
 この企業のライバル企業が建てた30階建てビルの前で、筆者は奮い立ったのだ
そうです。
 そこに筆者を案内した人も、そうした反応を期待していたのかも知れません。
何か、大きなものを見たとき、気圧されるか、奮い立つかが分かれ道となります。


すらら 高校数学 確率.jpg
nice!(32)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

小さな努力で得られるもの [学力向上の心構え]

 「小さな努力で得られる実りは大きくはない。」と聞いたことがあります。
これは高名な投資家の言葉だそうです。

 元日に肝に銘じたい言葉です。

英会話の画像.jpg
タグ:格言 年頭
nice!(16)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

学力の厚み [学力向上の心構え]

 綱島システムにおいては「数値化」を重視し、家庭学習の可視化により、学力向上を目指しますが、それにより生まれた時間を大切にしてほしいという思いがあります。

 数値化できる学力は大事ですが、それが学力の全てではありません。厚みのある学力を身につけるには「効率」だけを考えるわけにはいきません。

 綱島システムにより生み出される「時間」は家事全般(炊事・洗濯、買い物、風呂掃除など)、読書、博物館巡り、散策、音楽鑑賞、友人との語らいなどに充てて欲しいのです。

高校英語生徒:フォニー.gif
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

「成績が上がる・下がる」 [学力向上の心構え]

 お問い合わせの電話をいただくと、「うちの子は成績が下がって」とおっしゃる保護者が多いのですが、学力まで低下しているケースは稀です。

 先月は解けた連立方程式が、今月解けなくなれば「学力低下」と言えるでしょうが、定期試験の点数で負けたことのない相手に負けた場合、「学力低下」でない可能性があります。

 それは、ライバルの「学力」が向上し、お子さんの「学力」を上回ったということです。このケースで「相対評価」を行えば、「成績低下」と言えますが、「絶対評価」で「五段階評定」をつける場合は、両者が「4」かも知れません。

 「4」には幅があるからです。神奈川県公立高校入試は今春から大きく変わり、500点満点の学力検査の重みが内申の3倍の高校も出てきました。

 ここまでは定期試験の得点のことですが、「五段階評定」は提出物も加味されるので、高校入試における得点力で考えると、「4」と「4」でも相当な差が生じます。

 以上のようなことに気付くのが早いか遅いかで、高校入試の結果は変わってくると思われます。受験は試合なので、ルールを理解することが大事です。

中学数学先生キャラ:ミクロン.gif

http://surala.jp/trial/flash/math/math_elementary/index.html

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

5月の紫外線、8月の紫外線 [学力向上の心構え]

 8月には日傘やサングラスを用いて紫外線対策を行う人が多いのですが、
5月の紫外線も侮れないと聞きます。

 学習塾では「天王山の夏」と言いますが、前哨戦もあるのです。
かつて2ヶ月で数学の偏差値が12も上昇した塾生もいますが、
「夏休み前」からコツコツと「すらら」に取り組んでいました。

 今日の関東地方の日差しで「熱い夏」に思いを馳せる受験生も
いると思います。栄冠は努力の末に得られます。

中学国語先生キャラ:メェ先生.gif
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

日本の学習塾の海外展開 [学力向上の心構え]

 2013年5月6日の朝日新聞(紙媒体)に依れば、
世界各地で日本人向けの学習塾が生まれているそうです。

 自立学習応援プログラム「すらら」も日本、中国、アメリカ、
タイ、マレーシアと5カ国で展開していますが、こうした動きは
目が離せません。

 高校入試や大学入試で、手強いライバルが増えるからです。
日本国内とは異なり、日本人学校在学であっても、国内の受験情報を
手に入れるのは容易ではありません。ましてや、現地校であれば皆無と
言えます。

 しかし、そうした場でも、黙々と勉学に励む生徒はいます。日本国内の
ライバルに負けないように気合を入れています。

 私は、塾生に言います。どんな環境でも言い訳しないライバルは
手強いぞと繰り返し言います。

 弘法は筆を選ばずと言います。納得できない演奏をしたピアニストは
ピアノのせいにはしません。



中学国語先生キャラ:メェ先生.gif
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

過去と向き合う [学力向上の心構え]

 都内公立中学の教員をしていた頃、3年生の面接対策をしました。
いろいろな話が出てきますが、自分の良い点として「引きずらない」ことを
挙げた生徒がいました。

 気持ちを切り替えて、新しいことに取り組むのは良いことですが、
「過去」を分析せずに「ただ忘れる」のであれば、進歩がありません。
「引きずらない」という言葉の含意を「担任」として分析すると
「都合の悪いこと」は忘れるという意味に取れました。

 「過去」を理性的に分析し、「落ち込んだ気分」を「引きずらない」のが
肝要です。

中学国語生徒:茂吉.gif 
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

学校の小テストを大事にしましょう。 [学力向上の心構え]

中学数学先生キャラ:ミクロン.gif 入試や定期試験だけがテストではありません。目前の小さなテストもテストです。学んだことが身についているかどうかを試す試金石なのです。

 1つずつ石を積み上げていくのです。最初の1つがなければ2つめはないのです。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校
前の10件 | - 学力向上の心構え ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。