SSブログ

高校国語:文脈把握:指示内容を把握しようなど(2018/01/06~2018/01/12) [すらら]

【学習期間】
2018/01/06~2018/01/12


【学習時間】
11時間26分13秒

【学習項目】
高校英語:
・H_Stage2Lesson4Unit3
副詞的用法の不定詞①
・H_Stage2Lesson4Unit4
副詞的用法の不定詞②

中学国語:
・ステージ1Lesson4unit1
言葉と言葉のつなりがりを把握しよう
・ステージ1Lesson5unit1
文の意味は文末表現で決まる・筆者の主張を強く示す文末表現
・ステージ1Lesson5unit2
筆者が確信をもてていないことを示す文末表現
・ステージ1Lesson5unit3
対立主張を示す文末表現
・ステージ1Lesson6unit1
一文を図式化しよう
・ステージ1Lesson7unit1
一文を要約しよう(構造上の重要度把握)
・ステージ4Lesson44unit1
実践演習の手順をつかもう①(評論)
・ステージ5Lesson51unit1
主語と述語を把握しよう

高校国語:
・H_Stage1Lesson1unit1
文脈把握:指示内容を把握しよう

高校数学:
・H_Stage2Lesson1Unit1
虚数と乗除の計算
・H_Stage2Lesson1Unit2
複素数の理解と計算
・H_Stage2Lesson1Unit3
複素数の相等関係
・H_Stage2Lesson2Unit1
2つの解の公式
・H_Stage2Lesson2Unit2
判別式
・H_Stage2Lesson2Unit3
解と係数の関係
・H_Stage5Lesson3Unit1
頂点と通る点からの式の決定
・H_Stage5Lesson3Unit3
平行移動の条件からの式の決定
・H_Stage5Lesson4Unit1
2次関数と x 軸の共有点①
・H_Stage5Lesson4Unit2
2次関数と x 軸の共有点②
・H_Stage6Lesson1Unit1
極限値
・H_Stage14Lesson1Unit1
数列の基本事項
・H_Stage14Lesson2Unit1
等差数列
・H_Stage14Lesson2Unit2
等差数列の和
・H_Stage14Lesson3Unit1
等比数列
・H_Stage14Lesson3Unit2
等比数列の和
・H_Stage14Lesson4Unit1
いろいろな数列
・H_Stage14Lesson4Unit2
累乗の和
・H_Stage14Lesson4Unit3
和の記号


【弱点】
算数/数学:
・項から一般項を求める

すらら数学平面図形.jpg

nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 18

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。